DX成功の鍵は「仕組み」にあり。5年後も選ばれ続ける事務所の作り方を解説します。(10月21日 登壇のお知らせ)
社労士業界を取り巻く環境は、デジタル化の波によって大きく変化しています。
法改正への迅速な対応、ペーパーレス化、そして深刻化する人手不足。こうした課題を乗り越え、5年後、10年後もクライアントから「先生の事務所がいい」と選ばれ続けるためには、テクノロジーを最大限に活用する「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が不可欠です。
しかし、「高価なシステムを導入したのに、なぜか現場に浸透しない」「職員がなかなか新しいやり方についてきてくれない」といった声をお聞きすることも少なくありません。
この度、社会保険労務士向けシステム開発の最大手である株式会社エムケイシステム様よりご依頼をいただき、
来る2025年10月14日に開催される「社労夢ユーザー研修会(北関東・東北エリア)」に、当法人の白井 章稔が講師として登壇させていただくことになりました。
【基調講演】5年後も「先生の事務所がいい」と選ばれ続けるために。
~“動いてくれない”を“率先して動く”に変える、未来志向のDX戦略〜
今回の講演でお話しするのは、当社の華々しいDXの「成功事例」ではありません。
むしろその逆で、DXを推進する過程で直面した課題や、いかにして「“動いてくれない”組織」を「“率先して動く”組織」へと変えていったのか、
その泥臭いプロセスと「仕組みづくり」のリアルに焦点を当ててお話しします。
高機能なツールを導入するだけでは、真のDXは実現しません。
大切なのは、それを使いこなし、組織全体の力に変えていくための「戦略」と「仕組み」です。
本講演が、社労夢をさらに活用したい先生方、そして組織変革に課題を感じている先生方にとって、
自事務所に持ち帰って実践できる具体的なヒントとなれば幸いです。
私たち、社会保険労務士法人総合経営サービス 肥後労務管理事務所は、これからもITツールを積極的に活用し、
常に新しい情報と価値を提供することで、クライアントの皆様、そして社会の発展に貢献してまいります。
研修会の詳細・お申し込みについては、株式会社エムケイシステム様のウェブサイトをご確認ください。
https://www.mks.jp/shalom/news/20251014/
会場で多くの先生方とお会いできることを、心より楽しみにしております。
社会保険労務士法人 総合経営サービス 肥後労務管理事務所:https://sokei-sr.jp/
【王子オフィス】
〒114-0002
東京都北区王子2-12-10 総経ビル
【吉祥寺オフィス】
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 メディ・コープビル8 501号室
【信州松本オフィス】
〒390-0833
長野県松本市双葉 11-12