中企団 社労士向けニュースレターに当法人代表・白井の連載記事が掲載されました
2025/05/08
このたび、中小企業福祉事業団(通称:中企団)が発行する社労士向けニュースレター「NETWORK INFORMATION」にて、当法人代表・白井が執筆した企業型確定拠出年金(DC)に関する連載記事が掲載されました。
■ 中企団とは?
中小企業福祉事業団(中企団)は、厚生労働省認可の労働保険事務組合として1970年に設立され、全国6,500超の社会保険労務士事務所が加盟する、日本最大級の社労士支援団体です。
中小企業の経営支援、社労士実務支援、労働保険事務組合事業など、企業と士業の連携による幅広い活動を展開しています。
ニュースレター「NETWORK INFORMATION」は、全国の社労士に向けた専門性の高い情報媒体として、実務家からの信頼も厚い発行物です。
■ 連載テーマは「企業型DC」――全4回シリーズで解説
今回掲載されたのは、全4回シリーズの第1回目。
テーマは「なぜ今、企業型確定拠出年金が注目されているのか?」。
制度の概要や注目される社会的背景、中小企業における導入ニーズについて、わかりやすく解説しています。
👉記事のダウンロードはこちら
今後の連載では、
- 制度設計と導入プロセス
- 他の退職給付制度との比較
- 社労士が支援する際の実務上の注意点
などを取り上げていく予定です。
士業としての専門性を活かしつつ、実務に役立つ内容をお届けしてまいります。
■ 当事務所の強み ― DC導入実績800社超のノウハウ
当事務所では、これまで800社を超える企業に企業型DCを導入してきました。
主なサポート内容は以下のとおりです:
- 制度設計から導入、就業規則整備、金融機関との調整
- 社員説明会・投資教育の実施
- 制度導入後のフォローアップまで一貫対応
特に「退職金制度を強化したいが財務的負担は抑えたい」といった中小企業特有の悩みに寄り添いながら、無理のない形で制度を定着させる支援を行っています。
■ 執筆・講演のご依頼も受付中です
今回のような執筆活動をはじめ、企業型DCや人事労務に関する寄稿・講演、顧問先向けセミナーなども承っております。
もちろん、企業型DC制度の導入についてのご相談も随時受付中です。
「話だけでも聞いてみたい」「どこから手をつければいいかわからない」といった段階でも、まずはお気軽にご連絡ください。
社会保険労務士法人 総合経営サービス 肥後労務管理事務所:https://sokei-sr.jp/
【王子オフィス】
〒114-0002
東京都北区王子2-12-10 総経ビル
【吉祥寺オフィス】
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 メディ・コープビル8 501号室
【信州松本オフィス】
〒390-0833
長野県松本市双葉 11-12